掲載時肩書 | 積水ハウス会長 |
---|---|
掲載期間 | 2013/11/01〜2013/11/30 |
出身地 | 和歌山県 |
生年月日 | 1941/04/29 |
掲載回数 | |
執筆時年齢 | 72 歳 |
最終学歴 | 関西学院大学 |
学歴その他 | |
入社 | 積水ハウス |
配偶者 | 見合 |
主な仕事 | 名古屋、鉄骨アパート、3.11、 海外展開,リフォーム事業、 |
恩師 | 田鍋健 |
人脈 | マックロード、 |
備考 |
氏は、建設業会では10人目「鹿島守之助・石川六郎(鹿島)、中山幸一(太平)、江戸英雄(三井)、戸田利兵衛(戸田)、田鍋 健(積水)、石橋信夫・樋口武雄(大和)、潮田健次郎(住生活グループ)」となるが、鹿島建設の2人、大和ハウスの2人に次いで積水ハウスが2人目となった。大和ハウスの石橋信夫、積水ハウスの田鍋健の両氏とも創業者であるため、樋口・和田両氏もその薫陶を直接受けたプロパーであった。
和田氏は名古屋の営業所長時代にプレハブ住宅業界主導で大規模な総合住宅展示場の「ナゴヤハウジングセンター」をオープンさせた。これが業界で彼の存在を認められ、自社においても評価が高めることになる。氏の「履歴書」を読むと住宅企業としてどのように生き残るか、次々と目標を掲げ施策を打ち出すリーダーシップに目を見張った。