野村萬 のむら まん

映画演劇

掲載時肩書狂言師
掲載期間2013/08/01〜2013/08/31
出身地東京都
生年月日1930/01/10
掲載回数30 回
執筆時年齢83 歳
最終学歴
東京藝術大学
学歴その他
入社院生
配偶者東京女子大5下
主な仕事芸大(謡、仕舞、囃子)、「冠者会」、歌舞伎協演、海外、国宝(父・叔父、私、万作)、
恩師・恩人中川一政
人脈いずみたく(5中)、茂山千作兄弟、2世尾上松緑、観世寿夫・栄夫・静夫、武智鉄二、飯沢匡、和泉元彌除名、
備考父:6世万蔵、陶芸趣味
論評

2013年8月「履歴書」に登場はこの人(狂言師)であった。父親の6世野村万蔵もここに登場したので、茂山千作(能楽狂言師3世、4世)と同じ親子登場になった。そして歌舞伎の中村鴈治郎さん(息子:坂田藤十郎)親子とも同じになった。この「履歴書」には、能と狂言を併せて能楽となると書いてあった。
「猿楽」から発展した伝統芸能で650年の歴史を持つ。2001年にはユネスコの無形文化遺産に指定された。

能が歌舞伎的で象徴的、悲劇的であるのに対し、狂言はセリフ的で写実的、庶民的な喜劇であると。能は芸術性が高いものとされ、笑いを主とする狂言は長い間、能の風下に置かれてきたという。能と狂言の関係は丁度オペラとオペレッタの関係のように感じた。

 古典芸能は能・狂言・舞踊・人形遣いなどの分野があり、いままで15名が登場している。文楽人形遣い(吉田難波掾桐竹紋十郎吉田玉男吉田蓑助)と狂言(野村万蔵、茂山千作(3世)、茂山千作(4世)、野村萬)が4人で一番多く、能楽師(梅若六郎喜多六平太片山九郎右衛門)が3名、文楽師(豊竹山城少掾竹本住大夫)2名、長唄(吉住慈恭)、舞踊(井上八千代)が各1名となっている。氏は今、能楽協会の理事長を務めているが、ここにはシテ方5流(勧世、金春、宝生、金剛、喜多)、ワキ方3流(高安、福王、宝生)、囃子方の笛方が3流(一噌、森田、藤田)、小鼓方4流(幸、幸清、大倉、観生)、大鼓方5流(葛野、高安、石井、大倉、観生)、太鼓方2流(観生、金春)、狂言2流(大蔵、和泉)の能楽師からなり、現在1300余人もいるという。この大所帯にびっくり。

 能・狂言は現代に生きている芸能だ。日本芸能のルーツであり、650年にわたり伝承されてきた。そこには技芸の継承と共に、常に創造のエネルギーをもって取り組んできたという。氏は東京芸大時代に能や謡、囃子などの勉強もし、能の観世寿夫兄弟との共演、狂言の人間国宝・茂山千作兄弟との新作共演、宝塚の萬代峰子や新劇の長岡輝子、岸田今日子らと革新的共演、そして、中国・京劇名優の尚長栄とも共演した。能楽の大成者・世阿弥の「伝統と革新」を継承・実践している人であった。

のむら まん
野村 萬
野村 萬
文化勲章受章に際して
公表された肖像写真
本名 野村 太良(のむら たろう)
別名義 1. 四世 野村 万之丞
(よんせい のむら まんのじょう)
2.七世 野村 万蔵
(しちせい のむら まんぞう)
生年月日 (1930-01-10) 1930年1月10日(94歳)
出生地 大日本帝国の旗 大日本帝国東京府東京市(現在の東京都
国籍 日本の旗 日本
職業 狂言方能楽師・俳優
ジャンル 能楽
活動期間 1934年 - 現在
活動内容 1934年、「靭猿」にて初舞台
1950年、「四世野村万之丞」を襲名する。襲名と同時に「釣狐」を披く。
1956年、パリ国際演劇祭に能楽団として参加する。
1993年、「七世野村万蔵」を襲名する。
1997年、重要無形文化財技術保持者(人間国宝)に認定される。
2000年、初世「野村萬」に改名。
2001年、日本芸術院会員となる。
2005年、 名誉都民となる。
2008年 、文化功労者となる。
2018年、 フランス芸術文化勲章オフィシエ受賞
2019年、文化勲章を受賞する。
2023年、日本芸術院院長に就任する。
配偶者 野村登美子(2004年に死別)
著名な家族 初世野村萬斎祖父
六世野村万蔵
七世三宅庄市叔父
二世野村万作
野村四郎(弟)
野村万之介(弟)
和泉元秀従弟
三宅右近(従弟)
八世野村万蔵長男
九世野村万蔵二男
野村太一郎(孫)
六世野村万之丞(孫)
野村拳之介
野村眞之介
二世野村萬斎
野村万禄(甥)
十世三宅藤九郎従姪
和泉元彌従甥
事務所 萬狂言
公式サイト 萬狂言
主な作品

テレビドラマ

受賞
日本芸術院賞
紫綬褒章
重要無形文化財「狂言」各個認定(人間国宝[1]
日本芸術院会員[2]
名誉都民
文化功労者
フランス芸術文化勲章オフィシエ[3]
文化勲章[4]
テンプレートを表示

野村 萬(のむら まん、1930年昭和5年)1月10日 - )は、日本狂言和泉流能楽師勲等文化勲章人間国宝重要無形文化財「狂言」各個認定保持者)、日本芸術院院長、文化功労者名誉都民豊島区名誉区民。旧名に四世 野村 万之丞(よんせい のむら まんのじょう)、七世 野村 万蔵(しちせい のむら まんぞう)。本名野村 太良(のむら たろう)。

公益社団法人日本芸能実演家団体協議会会長公益社団法人能楽協会顧問社団法人能楽協会理事長、NPO法人ACT.JT理事長などに歴任している。また、狂言方としては狂言界史上2人目となる「文化勲章」受章者でもある。2024年現在、現役最高齢の狂言方能楽師(狂言師)である。

  1. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「profile」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  2. ^ 「会員数一覧」『日本藝術院日本芸術院、2011年1月19日
  3. ^ 能楽・野村萬氏ら、フランス芸術文化勲章日本経済新聞
  4. ^ 野村萬芸団協会長が文化勲章を受章しました”. 日本芸術実演家団体協議会 (2019年10月29日). 2019年12月9日閲覧。
[ 前のページに戻る ]