生年月日 | 1920年2月29日 |
---|
15歳で女優になる決心をし、映画のエキストラをしながら、演劇学校で演技を学び、当時の著名なフランスの俳優レーミュ主演の映画“Gribouille”(1937年)でメジャー・デビューをする。 そして、ジャン・ギャバンと共に2つの映画『霧の波止場』(1938年)と『曳き舟』(1941年)に主演し、スターの座に上った。
第二次世界大戦中には渡米し、アメリカ人俳優ウィリアム・マーシャルと結婚、一男を産むが、離婚する。 (結婚歴3回)
1946年の映画『田園交響楽』では第1回カンヌ国際映画祭 女優賞を受賞した。
他の主な出演作は、イタリア映画『ファビオラ』(1948年)、ジェラール・フィリップと共演した2作『狂熱の孤独』(1953年)と『夜の騎士道』(1955年)、『マリー・アントワネット』(1956年)等がある。
ミシェル・モルガン Michèle Morgan | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||
本名 | シモーヌ・ルネ・ルーセル Simone Renée Roussel | ||||||||
生年月日 | 1920年2月29日 | ||||||||
没年月日 | 2016年12月20日(96歳没) | ||||||||
出生地 | ヌイイ=シュル=セーヌ | ||||||||
国籍 | ![]() | ||||||||
活動期間 | 1935年 - 1999年 | ||||||||
配偶者 | ウィリアム・マーシャル(1942年 - 1948年) アンリ・ヴィダル(1950年 - 1959年、死別) ジェラール・ウーリー(1960年 - 2006年、死別) | ||||||||
主な作品 | |||||||||
『霧の波止場』(1938年)、『田園交響楽』(1946年)、『狂熱の孤独』(1953年) | |||||||||
|
ミシェル・モルガン(Michèle Morgan, 1920年2月29日 - 2016年12月20日[1])は、フランスの女優。イル=ド=フランス地域圏オー=ド=セーヌ県ヌイイ=シュル=セーヌ生まれ。日本語では他にミッシェル・モルガン、ミシェール・モルガンとも表記されている。主に1930年代後半から1960年代後半まで活躍した。