掲載時肩書 | 女優 |
---|---|
掲載期間 | 2021/05/01〜2021/05/31 |
出身地 | 岡山県 |
生年月日 | 1935/08/09 |
掲載回数 | 30 回 |
執筆時年齢 | 85 歳 |
最終学歴 | 高等学校 |
学歴その他 | |
入社 | 劇団民藝 |
配偶者 | 離婚 |
主な仕事 | 民藝研究生、団員、早稲田劇場、歌舞伎、アングラ、一人芝居、俳句、テレビ |
恩師・恩人 | 久保栄、宇野重吉、朝倉摂 |
人脈 | 河野多恵子、滝沢修、寺山修司、芦田伸介、唐十郎、鈴木忠志、伊丹十三、大島渚、岸田今日子、富士眞奈美、金子兜太、山田洋次、小山内美江子、山田太一、松井久子、 |
備考 | 父・エイスケ、母・あぐり、兄・淳之介、妹・理恵 |
氏は有名家族、父・エイスケ、母・あぐり、兄・淳之介、妹・理恵さんをこの「履歴書」でいろいろ詳しく語ってくれました。昨年5月の岸恵子さんに続いて20番目の女優登場となりますが、とにかく監督、プロデューサー、脚本家、舞台演出家など、宇野重吉、寺山修司、唐十郎、鈴木忠志、朝倉摂、伊丹十三、大島渚、山田洋次、浜野佐知、小山内美江子、山田太一、松井久子、外山文治、奥田裕介、熊沢尚人、などの名前が次々と丁寧に出てきました。香川京子さんが27名の監督さんから指名され出演したのと同じで、彼女も人柄と演技力が評価されたからなのでしょう。
1.兄・淳之介と妹・理恵(ともに芥川賞作家)
兄:11歳も違うせいか、兄の性格ゆえか、あるいはうちの家族の特徴なのか、ベタベタした関係ではない。同じ病室で、一か月も入院したことがあるが、そのときもほとんど会話がなかった。兄は「だって、犬の名前だって恥ずかしくて呼べないんだよ」という。ペットも呼べないのに妹など呼べるか、という。シャイなのか、おかしな理屈である。
妹:4歳違いの妹、理恵とは仲が良かった。喘息で学校を休みがちだった私は、家で独り、紙を人間の形に切り抜いて、それを友達に見立てて物語を作っていた。妹は、いつもその遊びに付き合ってくれた。元気いっぱいで、近所のガキ大将のような子なのに、ひとしきり外で遊ぶと、私に付き合うため帰って来た。
2.宇野重吉さんと滝沢修さんの演技の違い
宇野さんは、劇団民藝を率いた名優である。「思えば出る」。宇野さんからいただいたこの言葉は、今も私を支えている。その意味では、私の一生を作った人ともいえる。「君は下手なんだから、他の人の100倍も200倍も、役について思わないといけないよ」。宇野さんは私に言った。自分が演じるのはどんな人間なのか、深く深く考えろということである。
滝沢さんは、民藝のもう一方の名優である。数センチ単位で芝居を作り込む。お客様からどう見えるかなどを徹底的に研究し、完成すると、基本的に毎日同じ芝居をする。対して宇野さんは毎日、リアクションが変わった。役の「心」を大切にするから、日々の感情によって芝居が変わるのだ。この両極端なお二人と若いうちに芝居をできたことは、大きな糧になった。
宇野さんには、結婚や離婚の相談もした。離婚の話をしたのは、東京の某劇場の地下にあった喫茶店。混んでいて並んでカウンターに座った。「別れます」「そうかそうか、やっぱり、無理だったかぁ」。私の人生を丸ごと受け入れてもらえるような気がした。こういう相談は、母のあぐりにはできないのだ。
3.女3人旅
以前の芝居でご一緒した岸田今日子さんから「人生観を変えてみませんか」と電話がかかってきた。「変えてみたいです」と即答。インド旅行への誘いだった。その後、岸田さんの友人の富士眞奈美さんも加わって、3人の旅が始まった。はじめはスペインで、全員が一か所ずつ選んで、マドリード、バルセロナ、マジョルカ島を巡った。親友同士でも、旅先で険悪になることはある。けれどこの3人の旅は、まるで性格が違うゆえに、うまくいった。相手にあまり期待せず、相手を面白がり、興味を持つことができた。
その後、この旅はテレビ番組にもなった。台本もなく、自由にさせてもらった。趣味がバラバラだから、洋服がカブることもない。基本的に、私は時間厳守でせっかち、岸田さんは泰然自若、富士さんは大荷物で、カバン一つが全部化粧品だったりした。「何なのそれ」としょっちゅう笑いあった。私たちの旅は、中高年の旅行ブームを盛り上げることに一役かったという。
岸田さんが「私が一番長生きするわ」と言っていた。けれど、妹・理恵と同じ06年に逝ってしまった。理絵が5月4日、岸田さんが12月17日である。
よしゆき かずこ 吉行 和子 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1962年 | |||||||||||
本名 | 吉行 和子 | ||||||||||
生年月日 | 1935年8月9日(89歳) | ||||||||||
出生地 | 日本・東京府(現:東京都) | ||||||||||
血液型 | B型 | ||||||||||
職業 | 俳優 エッセイスト 俳人 | ||||||||||
ジャンル | テレビドラマ 映画 | ||||||||||
活動期間 | 1954年 - 現在 | ||||||||||
配偶者 | なし(離婚歴あり) | ||||||||||
著名な家族 | 父:吉行エイスケ(詩人・小説家) 母:吉行あぐり(美容師) 兄:吉行淳之介(小説家) 妹:吉行理恵(詩人・小説家) | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
テレビドラマ 『風と雲と虹と』 『水中花』 『3年B組金八先生シリーズ』 『西部警察 PART-II』 『西部警察 PART-III』 『徳川家康』 『ナースのお仕事』 『あぐり』 『Et Alors-エ・アロール-』 『ごちそうさん』 映画 『にあんちゃん』 『愛の亡霊』 『お日柄もよくご愁傷さま』 『佐賀のがばいばあちゃん』 『東京家族』 『家族はつらいよ』シリーズ | |||||||||||
|
吉行 和子(よしゆき かずこ、本名 同じ、1935年〈昭和10年〉8月9日 - )は、東京府(現:東京都)出身の俳優、エッセイスト、俳人。
父は作家の吉行エイスケ、母は美容師の吉行あぐり。兄は作家の吉行淳之介、妹は詩人の吉行理恵。私生活では28歳のときに結婚するも、4年ほどで離婚[1]。以降は独身で通している。子供はなし。