掲載時肩書 | 元南海ホークス監督 |
---|---|
掲載期間 | 1984/04/01〜1984/04/30 |
出身地 | 広島県 |
生年月日 | 1916/07/27 |
掲載回数 | 30 回 |
執筆時年齢 | 68 歳 |
最終学歴 | 法政大学 |
学歴その他 | 広島商 |
入社 | 南海 |
配偶者 | 同郷出身 |
主な仕事 | 甲子園優勝(米国)、入隊知覧、29歳監督(23年間)、二軍創設、スカウト(別所・広岡・長島裏)、少年野球連盟 |
恩師・恩人 | |
人脈 | 浜崎真二、藤村富美男、若林忠治、大沢 啓二、小西得郎、水原・三原監督 |
備考 | ドラフト前の札束合戦 |
1916年7月27日 – 2000年3月7日、広島県呉市生まれ。プロ野球選手(内野手)・監督、野球解説者。1946年から1958年までは「山本 一人(やまもと かずと)」。初代「ミスターホークス」「ドン鶴岡」とも呼ばれた。南海ホークスの黄金時代を築いた名監督で、日本プロ野球史を代表する指導者の一人。
一軍監督として通算1773勝を挙げた実績から、プロ野球史上最多勝監督としても知られる。また、勝率.609は歴代監督の中でも唯一の6割超えである。藤村富美男とは呉市内の隣の小学校同学年で、当時からのライバルだった。
1.南海入団理由
この球団は昭和13年に日本野球連盟に加盟したばかりの弱小チーム(結成2年目)。軍隊入り必然だから「好きなことをやって死のう」と決心する。阪神と南海の内野陣を比べて、南海の方がスンナリと私を三塁に受け入れてくれそうが、決め手となる。入団してすぐ、主将に任命された。入団時(S14年)の支度金は5千円、月給は250円だった。当時のスター選手の支度金は大企業の部長クラスが住む家を1軒買える額、月給は大学での初任給の約3倍が相場だった。
2.野村克也の登用:
ハワイ合宿に代役で選ぶ。野村は入団後肩を痛めていた。ブルペン捕手のかたわら、打撃を生かすために一塁をやらせていた。ところが気候のいいハワイで練習しているうちに、すっかり肩が治った。守備も打撃も良くなったので、オープン戦では捕手に野村ばかりを使った。その年、彼は正捕手を獲得した。野村の努力はもちろん大きかったが、人間の運というものについても考えざるを得ない。高橋ユニオンズの誕生、捕手放出、ハワイの暖かさ、どれ一つ欠けても以後の野村の活躍はなかっただろう。
3.指導者の条件:敵3、味方7なら立派
指導者になると、部下全員が味方だと思ってはいけない。必ず敵がいる。敵がいないと指導者としての勉強をしなくなる。しかし、半分味方で半分敵というのでは、指導者としてゼロ。味方六、敵四で普通、七対三で立派な指導者といえるのではないか。思えば、私の23年間の監督生活は、5対5を6対4に、さらに7対3にするための努力の日々だった。
南海ホークス選手兼任監督時代 (『アサヒグラフ』1948年4月21日号より) | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 広島県呉市 |
生年月日 | 1916年7月27日 |
没年月日 | 2000年3月7日(83歳没) |
身長 体重 | 173 cm 68[1] kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 三塁手、二塁手、一塁手、外野手 |
プロ入り | 1939年 |
初出場 | 1939年3月28日 |
最終出場 | 1952年8月12日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
監督歴 | |
| |
野球殿堂(日本) | |
選出年 | 1965年 |
選出方法 | 競技者表彰 |
この表について |
鶴岡 一人(つるおか かずと〈かずんど〉、1916年7月27日 - 2000年3月7日)は、広島県呉市東二河通(現:西中央)出身[2][3][4][5][6][※ 1]の元プロ野球選手(内野手、外野手)・監督、野球解説者。位階は従五位。1946年から1958年までは「山本 一人(やまもと かずと)」[7]。
愛称は「鶴岡親分」[8][9]「元祖親分」[10]「ツルさん」。「ドン鶴岡」とも呼ばれ、初代ミスターホークスの異名を取った。南海ホークスの黄金時代を築いた名監督で[6][9][11][12][13]、日本プロ野球史を代表する指導者の一人[14]。
一軍監督として通算1773勝を挙げたプロ野球史上最多勝監督[9][11][15][16]。また、勝率.609は通算500勝以上を挙げている歴代監督の中でも唯一の6割超えである[9][17]。リーグ優勝回数11回は川上哲治と並ぶプロ野球の監督史上最多記録である。
<ref>
タグです。「監督鶴岡第十四回
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません<ref>
タグです。「npb150th
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません<ref>
タグです。「kotobank
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
引用エラー: 「※」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="※"/>
タグが見つかりません