掲載時肩書 | 日本国連協会会長 |
---|---|
掲載期間 | 1994/05/01〜1994/05/31 |
出身地 | 長野県 |
生年月日 | 1912/01/23 |
掲載回数 | |
執筆時年齢 | 82 歳 |
最終学歴 | 一橋大学 |
学歴その他 | |
入社 | 三菱銀行 |
配偶者 | |
主な仕事 | 信越化学常務、外務、経企庁、労働大臣 |
恩師 | |
人脈 | 大平派→中曽根派 |
備考 |
小坂 善太郎 こさか ぜんたろう | |
---|---|
![]() 1960年頃に撮影 | |
生年月日 | 1912年1月23日 |
出生地 | ![]() |
没年月日 | 2000年11月26日(88歳没) |
出身校 | 東京商科大学(現・一橋大学) |
前職 | 三菱銀行社員 信越化学工業常務取締役 |
所属政党 | (無所属→) (民主党→) (自由党→) 自由民主党 |
称号 | 正三位 勲一等旭日大綬章 衆議院永年在職議員 |
親族 | 祖父・小坂善之助 父・小坂順造 弟・小坂徳三郎 次男・小坂憲次 |
![]() | |
内閣 | 三木改造内閣 |
在任期間 | 1976年9月15日 - 1976年12月24日 |
![]() | |
内閣 | 第2次田中角栄内閣 |
在任期間 | 1972年12月22日 - 1973年11月25日 |
内閣 | 第1次池田内閣 第2次池田内閣 第2次池田第1次改造内閣 |
在任期間 | 1960年7月19日 - 1962年7月18日 |
![]() | |
内閣 | 第5次吉田内閣 |
在任期間 | 1954年7月1日 - 1954年10月1日 |
![]() | |
選挙区 | 第5次吉田内閣 |
在任期間 | 1953年5月21日 - 1954年6月16日 |
その他の職歴 | |
![]() (1946年4月11日 - 1990年1月24日) |
小坂 善太郎(こさか ぜんたろう、1912年(明治45年)1月23日[1] - 2000年(平成12年)11月26日)は、日本の政治家。自由民主党の衆議院議員(16期)で、外務大臣、労働大臣、経済企画庁長官を歴任した。