掲載時肩書 | 帝国人造絹糸社長 |
---|---|
掲載期間 | 1958/05/18〜1958/06/09 |
出身地 | 群馬県邑楽 |
生年月日 | 1894/07/05 |
掲載回数 | 23 回 |
執筆時年齢 | 64 歳 |
最終学歴 | 一橋大学 |
学歴その他 | 前橋中 |
入社 | 鈴木商店 |
配偶者 | 9歳上 再婚女 |
主な仕事 | 帝国人絹、参議員、商工相・運輸相(吉田)教員の息子赤貧生活 |
恩師 | 三浦菊太郎 |
人脈 | 小暮武太夫、平田周一郎、丸山徳三郎、父への反面教師 |
備考 | 女性連歴 2児子連れ |
大屋晋三 おおや しんぞう | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1894年7月5日 |
出生地 | ![]() |
没年月日 | 1980年3月9日(85歳没) |
出身校 | 東京高等商業学校(現・一橋大学) |
前職 | 帝國人造絹絲代表取締役社長 |
所属政党 | (日本自由党→) (民主自由党→) (自由党→) 自由民主党 |
称号 | 勲一等瑞宝章 |
配偶者 | 初婚・大屋茂登子 再婚・大屋政子 |
![]() | |
内閣 | 第3次吉田内閣 |
在任期間 | 1949年2月16日 - 1950年6月28日 |
内閣 | 第2次吉田内閣 |
在任期間 | 1948年12月14日 - 1949年2月16日 |
![]() | |
内閣 | 第2次吉田内閣 |
在任期間 | 1948年10月19日 - 1949年2月16日 |
選挙区 | 大阪府選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1947年5月3日 - 1956年6月3日 |
大屋 晋三(おおや しんぞう、1894年(明治27年)7月5日 - 1980年(昭和55年)3月9日)は、日本の政治家、実業家。参議院議員。帝人社長、日本・ベルギー協会会長(初代)を歴任。
大屋政子の夫。